「Houwa005」の版間の差分
提供: Book
細 (新しいページ: '{| cellpadding="2" style="float: right; clear: right; border: 2px solid #af4630; background: #ffffe8; padding: 4px; font-size: 95%; margin: 5px 0 5px 15px;" ! style="background...') |
細 |
||
3行目: | 3行目: | ||
法語法話 平成16年 | 法語法話 平成16年 | ||
|- | |- | ||
− | + | |[[他力と言うは 如来の本願力なり]] | |
+ | |- | ||
+ | |[[いままで見えていなかった世界を 見せてくださる「智慧の光」|いままで見えていなかった世界を…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[人生とは その日その日の法縁である|人生とは その日その日の…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[仏光のもとにわれかしこしの 慢心が砕かれ卑屈の心も洗われる|仏光のもとにわれかしこしの…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[他力の信心を獲得するのは ただ法を聞くという道しかない|他力の信心を獲得するのは…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[私のあたまにつのがあった つきあたって折れてわかった|私のあたまにつのがあった…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[手に合わない厄介な我の心を 如来の大きな御手にお渡しする|手に合わない厄介な我の心…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[念仏の道は 如来の聞かせたまえる 人間の道である|念仏の道は…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[生きている という事は決して私の力ではないのだ|生きている という事は…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[自力の念仏そのまんま 他力とわかる時がくる|自力の念仏そのまんま…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[失敗はむしろ自分を知るために必要な材料である|失敗はむしろ自分を知るために…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[かけがえのない自分の人生を そのまま受け取れない自分がいる|かけがえのない自分の人生を…]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[私どもが自力と考えていること全体が 他力の中にある|私どもが自力と考えていること…]] | ||
+ | |- | ||
!style="background: #ffeec2;text-align:center"| | !style="background: #ffeec2;text-align:center"| | ||
[[book:ポータル 法語法話2004]] | [[book:ポータル 法語法話2004]] | ||
|- | |- | ||
|} | |} |
2007年9月9日 (日) 23:19時点における最新版
![]() 法語法話 平成16年 |
---|
他力と言うは 如来の本願力なり |
いままで見えていなかった世界を… |
人生とは その日その日の… |
仏光のもとにわれかしこしの… |
他力の信心を獲得するのは… |
私のあたまにつのがあった… |
手に合わない厄介な我の心… |
念仏の道は… |
生きている という事は… |
自力の念仏そのまんま… |
失敗はむしろ自分を知るために… |
かけがえのない自分の人生を… |
私どもが自力と考えていること… |